わたしの雑記

アラフォー主婦の雑記。その日あったことや、考え事、ぐちなどなど…

【小学生】我が子の夏休みの宿題が思ってた以上に多かったという話

ついに始まりました夏休み!

持ち帰ってきた配布物やら宿題やらを確認してみると、想像以上にやることが多くて、子どもももちろんですが、親も大変そうです…。

 

毎日必ず一ページの自学をして、その他ドリル(少なくとも1日3ページはやらないと夏

休み中に終わらない)、音読(これも毎日)、確かめ用のテスト(国語と算数数枚、しかも両面)、工作や研究系、毎日一行日記、読書感想文に、本と新聞の感想文簡略版みたいなの(これは親もコメントを書かないといけない)などなど。

 

わたしが子供の頃はもっと少なかったような気がするー!

今の子どもたちは宿題多すぎじゃない⁈と思ってしまうのですが、そうでもないのかな…中学年でこの量だと、高学年はものすごいのだろうと、今からドキドキハラハラしてしまいます。

 

そして、次女が休みだと、一緒に遊びたくてしょうがないのか、全く宿題が進みません。次女も次女で長女に絡んでいくし。親の言うことはほとんど聞かない…。我が子にとっての親とは…。

 

午前中ずっと遊んでいたんだから、午後は宿題しないと、夏休み中に終わらないよ!

 

と声をかけても、長女は「やだ!」と言って逃げ出す始末…。

ヤダって言うな、ヤダってー!ムカムキー‼‼‼

 

次女がいる時に宿題が進まないということは、夏休みの半分は宿題できないと思った方がいいんだけれど、平日に2倍ちょっと取り組まないと間に合わないという結果に。

 

何度もしつこく言われるのも嫌だとは思うんだけれど、言う方だって嫌になるんですよね。せめて3回目くらいで始めてほしい。

 

低学年の頃は、親の言うことをそこそこ聞いて、一緒にこつこつと進めていけたのでまだよかったのですが、今ではもう親が一緒に勉強を見て、あーだこーだいうのも「うるさい」と言われるようになってきてしまったので、難しいお年頃ですね。

 

まだ自分でしっかりと計画を立てて進めていけるでもない、けど親の言う通りにもしたくない、宿題しないといけないのはわかるけれど、遊びを優先したい…と。

 

自分も子供の頃は、ケツに火がつかないとなかなかやれないタイプだったし、自分は親に勉強しろとか宿題したかとか、言われた記憶はないのですが、それが後々どれだけ大変だったのか身に染みてわかるので、ついつい我が子には「宿題しれー」と言ってしまうのです。(昔もそうかもしれないけれど、現代も親が我が子にしっかりとやらせることができなかったのは、責任がある…みたいな、なんかそんな雰囲気があるような気がする。なんとなくだけれども)

 

長女の苦手な勉強をするときに、よく泣き言(やりたくない~なんで私がやらなきゃいけないの~やだ~という類のもの)を言うのだけれど、あれ、本当に聞きたくなくて、

 

「泣き言なんか聞きたかないね、なんとかしな」

 

天空の城ラピュタのドーラみたいに突っぱねたい。

 

ほんと、次女が保育園に行ってる間にぜひとも頑張ってほしいものです。

 

おしまい。