子供たちの運動会は、前日は雨風が酷かったのですが、当日はすっきりと晴れ、とても運動会日和となりました。日差しはちょっと強いけれど、子供たちは休憩所にテントが建てられているし、日影で休むことができてよかったです。
基本日光に照らされて暑いのは、日影がない観覧者だけという(笑)。時折吹く風が冷たくて気持ちよかったです。帽子必須アイテムだった。
こんにちは、わたしです。
長女が入学する前は、場所取りやお昼ご飯の用意をして、午後も競技をやっていたそうなのですが、コロナが流行してからは、午前中で終了するようになったのだそう。
娘たちの運動会は、100m走やリレー(低学年同士、中学年同士、高学年同士と、3回走る)、低中高学年の種目別の競技をやって終了。
割とあっさりしたものですが、イベント事が苦手なわたしとしては助かっています。敷物を敷いたりしての場所取りも禁止だし。身軽で良いです。
自分が小学生の時は、1学年15人いれば多い方で、全校生徒が80人ほどしかいませんでした。
そのためなのか、保護者が参加する種目も何個かあったり、短距離走、長距離走、全校リレー(各色事の1~6年生全員が走る。走る順番は最高学年が考える)など、走ったりする他にも、全校で踊ったり、最後にフォークダンスをしたりと、やることが沢山でした。今思うと、親も相当大変だったろうなぁと思います。家族総出(じいちゃんばあちゃんも)で観覧にくるから、その弁当を作っていた母とか…
わたしじゃ絶対に無理だ。同じ親になって初めて気が付く。
今年は姉妹で同じ色組になれたので、一つを応援するだけで良くて、すごく助かりました(色が違うと、自分の色組が~とか喧嘩がはじまるので;)
応援歌の練習をする次女が見事だったり、リレーの時の長女の走りが見事だったりと、2人とも頑張っていました。
長女も来年は最高学年となるので、是非来年の運動会は大いに盛り上がってくれたら嬉しいです。昨年の高学年のリレーは、わたしの中で最高に盛り上がったので(今年はちょっと差が付きすぎて( ^ω^)・・・ね!)
ということで、帰りに頑張った子どもたちへご褒美のアイスクリームを買い、家に帰ってからはすぐさま着替えて、車で30分はかかる公園へ遊びに連れて行きました。
体力あるな君たちぃ~
わたしは日光に長時間当たっているだけで、じわじわ体力消耗していくタイプなので(←)、途中で日影に座って子供たちが遊んでいるところを見てました。
5月でこんなに日光が暑いと夏本番が怖いです…
こうして、無事に2024年度の運動会は終わりましたとさ。
おしまい。